ばんちゃんの読書日記~新書・文庫篇~

読んだ本の感想や勉強になったことをメモするための読書日記です。

ビジネス

バラマキは間違っていない『ベーシックインカム』を読む。

厚生労働省が、各都道府県の審議会が取りまとめた今年度の最低賃金の改定額を発表した。平均最低賃金は、前年度比25年アップの848円となった。賃金の上昇率は3%。政府は目標を達成したとし、今後も最低賃金1000円を目指すべく、毎年賃上げ3%を行っていく…

資産運用するために知っておくべきこと『フィンテック革命の衝撃』を読む。

お金を稼ぐには3つの方法があると思っている。 一つは労働。自分で働いてお金をもらう。フリーランスの場合は、注文がなければ収入はゼロだ。しかし、雇われたらクビになるまで、あるいは自ら辞めるまでは、雇い主から賃金を得ることができる。 二つめは、…

その分析は何のため? 『会社を変える分析の力』を読む。

最近、お昼はテレビを見ている。この時間帯にやっているのは、お笑い芸人のロケ番組か、徹子の部屋か、ワイドショーくらいだ。そう言えばお昼の顔は、タモリからナンチャンになっていた。500円そこらの弁当を食べているのに、東京の人気グルメなんか見せられ…

サザエさんが泣いている『企業不祥事はなぜ起きるのか』を読む。

小学校での成績は抜群によかった。ほとんどいつも満点だ。勉強しなくてもできることが自慢だった。学校から帰ると夕飯前までがっつり友達と遊んで、風呂に入って寝るだけだった。友達も同じように家に帰れば疲れて勉強なんてできない状況だったから、なおさ…

コンビニの未来が楽しみだ 『セブンイ・レブン1号店 繁盛する商い』を読む。

ネット通販大手のアマゾン・ドットコムが、本拠地シアトルに食料品を扱う実店舗を出した。面積167平方メートルの店舗にはレジや精算カウンターがない。アマゾンのIDで店舗に入って、商品を棚から取って、袋に入れて帰るだけ。センサーにより棚から取った商品…

欲に正直に生きる 『野心のすすめ』を読む。

働く女性との縁は深い。母はずっと公務員。妻もバリバリのキャリアウーマン。私はエステサロンを経営している。前職も女性が6割以上の会社に勤めていた。それゆえに、女性の働き方には理解がある方だと自負している。 こないだ、アルバイトスタッフから労働…

両立は難しいのか 『仕事と家族』を読む。

1月ほど気合いの入る月はない。仕事もオーバーペースだ。プライベートも気合い十分。さっさと1年の予定もざっくり決めて、海外旅行やイベントを考えている。 毎年1月は出だし好調だ。しかし結局、2月あたりからペースダウンし、5月病にかかるころには計画は…

Google先生とのつきあい方『誰が「知」を独占するのか』を読む。

電動歯ブラシに専門の歯磨き粉があることがわかった。奥さんに「ちょっと調べてよ」と言われて、例のごとくGoogle先生を使って検索した。何も考えず、上位3つの記事を読んで歯磨き粉を選んで奥さんに報告した。「研磨剤が入ってなくて、ジェルタイプがよさ…

OECDの統計データはすごい『武器としての人口減社会』を読む。

アメリカの大統領選挙はトランプの勝利で幕を閉じた。彼の大統領としての資質はともかく、気になったのはメディアの予測が外れたことだ。データに基づいた予測が外れた。世論調査とは逆の結果になった。もうデータによる予測や分析は役に立たないのか。そう…

過労死なんてゴメンだ『ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか』を読む。

電通社員の自殺によって、改めて日本人の働き方が話題にあがっている。私もかつて大手企業で働いた経験があり、朝から晩までがむしゃらに働いていた身なので他人事とは思えなかった。日本の労働問題といえば、ブラック企業とか過労死という言葉に象徴される…

モノが売れない時代への対応策『売る力』を読む。

仕事帰りに必ずセブン・イレブンに立ち寄る。目的があって入る場合もあるが、ほとんどはふらっと立ち寄るのだ。何も買わない日もある。 少し雑誌を読んで、飲み物を眺め、たまに発泡酒をとり、弁当コーナーへ向かう。新商品が出ていると、ついついそれを買っ…