ばんちゃんの読書日記~新書・文庫篇~

読んだ本の感想や勉強になったことをメモするための読書日記です。

バラマキは間違っていない『ベーシックインカム』を読む。

f:id:feuillant:20170820164136j:plain

厚生労働省が、各都道府県の審議会が取りまとめた今年度の最低賃金の改定額を発表した。平均最低賃金は、前年度比25年アップの848円となった。賃金の上昇率は3%。政府は目標を達成したとし、今後も最低賃金1000円を目指すべく、毎年賃上げ3%を行っていくようだ。

 

経営者の立場から言わせてもらえれば、賃金を上げる上げないは会社の実績によって考える事案であり、政府が企業に頼み込んで、あるいは命令して上げるのはどうかなと思っている。賃上げして、会社が苦しくなったら元も子もない。

 

たしかに、企業や経営者には人を雇用し、働く場所を提供するという社会的な役割はあるだろう。しかし、人々の最小限の生活の保障として賃金を上げることは、会社の仕事ではない。憲法には、誰もが健康的で文化的な生活をおくる権利があると記されている。生活の保障をするのは国の仕事だということだ。

 

時給が25円上がると、生活の質は改善するのだろうか。アルバイトの人が4時間で週4日くらいのシフトで想定してみよう。まずは、前年度の平均最低賃金で計算してみる。労働日数を20日にして823円×4時間×20日=月給65,840円。それが25円あがった848円だと、単純に2,000円アップの67,840円になる。

 

「わぉ!2,000円も生活費が増えた!すごーい。」そんなわけあるまい。企業にお願いして、ワーキングプアの給与を2,000円あげるくらいなら、生活費を政府があげればよいのに。

 

続きを読む

不条理との闘い 『ペスト』を読む。

f:id:feuillant:20170817233318j:plain

8月はお盆や終戦の日、原爆投下の日、日航機墜落事故など、死者を弔う行事が多い。久しぶりに新幹線で出張に出かけたが、帰省ラッシュに巻き込まれえらい目に遭った。小さな子供に我慢を強いてまで、家族が混雑した新幹線に乗って実家に帰り、お墓の前で祈りを捧げるのだ。テレビでは連日、戦争関連のドキュメンタリーが流れている。戦禍に巻き込まれた人々の悲しみや怒りを伝えることで、平和のありがたさを主張している。

 

世の中は不条理にあふれている。戦争に巻き込まれたり、不治の病にかかったり、災害で家族を失ったり、自分ではどうしようもない悲劇に遭うたび、自分の無力さを嘆き、やり場のない怒りでいっぱいになる。しかし、不条理こそが人生である。自分の思うようになんかいかないのだ。いつ戦争や災害に巻き込まれるかもしれない。病気が見つかり余命を宣告されるかもしれない。8月はいつもこんなことを考えてしまう。青空が一番明るい季節なのに、気持ちが暗くなる月なのだ。今年はどんよりした日が続くから、一層気分が重たい。

続きを読む

もはや移民はタブーじゃない 『限界国家』を読む。

f:id:feuillant:20170728144954j:plain

知り合いの同僚にベトナム人がいる。彼女のマンションのポストに、気持ち悪い投函があったそうだ。「夜の騒音がうるさい。日本社会のルールを守れ」との主旨である。クレームかと思ったが匿名だった。隣人だと思うが確証はない。無視しようと思ったが、次の日インターホンがなった。ところが誰もいない。怖くなって知り合いに相談したのだった。

 

知り合いは管理人に掛け合ってみたが、良い解決案は提示されなかった。挙句には、部屋を移動したらと提案されたらしい。「なぜ、困っているこっちがコストを払わなければならないのか」まさに火に油を注ぐ発言である。

 

エアコンがない部屋に住んでいるため、窓を開けて生活をしている。それゆえに、話し声などが聞こえてしまったのだろう。しかし、どうだ。文章でクレームを書き、名も名乗らず日本のルールを守れという。日本のルールでは、クレームは文章で、しかも匿名で渡すのか。

 

何か外国人に迷惑を被られると、決まって「日本社会のルールを守れ」、「だから外国人はダメなんだ」という輩がいるが、こいつはまさに典型だ。社会で生きていく以上、迷惑がかかって当たり前。だから話し合ったり、助け合ったりするのだ。話し合いもまともにできないとは文化以前の問題である。うるさいならうるさいで、それを本人に伝えればよいだけの話だ。結局、ベトナム人の彼女と知り合いは警察にも相談し、マンション周辺の巡回を強化してもらった。

 

続きを読む

理想的日本人を求めて『文部省の研究』を読む。

f:id:feuillant:20170719131128j:plain

テレビをつけると、日本が好きな外国人の特集なんかやっている。「日本のどういうところが好きなのか」「日本はほかの国とは何が違うのか」などインタビューを交えて、日本のすばらしさを日本人に向けて放送している。

 

本屋に行けば、「実は中国経済は破たんしていて、日本経済は世界2位だ」とか、「日本は世界5位の農業大国だ」、「日本経済は復活する」など日本は素晴らしいですぜ、と絶賛する本が並んでいる。

 

アナリストのデビット・アトキンソン氏の著書によれば、世界のツアーガイドブックには、『日本人は「日本はどうですか」と聞いてくるので、素晴らしいですと答えてあげましょう』などと書かれているそうだ。日本人というのは、外国の評価をものすごく気にする国民のようだ。

 

自分たちは素晴らしい国民だ。マナーがよくて、スタジアムのゴミは持って帰る。空気を読むから、秩序をみだりに乱さない。世界第三の経済大国で、ものづくりも得意だ。借金まみれで、年金も破たん寸前。高齢化で若者の負担がますます増える。政治家も不倫とか暴行とか、忖度でちっとも頼りない。生活水準なんて20年間変わってなくて、今や韓国とほとんど同じ。それでも我慢して、暴動も起きないなんて奇跡的でしょ。どうですか、外国人さん、といった具合に日本礼賛を求めるのである。日本が外国に認められたと、国民にフィードバックするのである。

 

逆に日本を批判しようもんなら、「日本の文化がわかっていない」と一蹴。批判をまともに受け止められない。考え直すきっかけにもならない。このような文章を書いていると「売国奴」と罵られる。政府に批判的なマスコミは“マスゴミ”となる。

 

「そう落ち込むなって、胸張って生きようよ。外国人はみんな日本が素晴らしいって褒めているよ。」何やってもうまくいかないもんだから、自暴自棄になって自分たちで自分たちを慰めているようだ。実にCREEPYである。

 

続きを読む

政治に参加するには『あなたのまちの政治は案外、あなたの力でも変えられる』を読む。

f:id:feuillant:20170711103746j:plain

 

知り合いが浮気現場を目撃され、噂が広がった。ラブホテルに入るところを見られたのである。もともと、付き合ってはいないが、とても仲のいい二人だった。何かあるかもね、とささやかれることもしばしばあった。今回の件で、「ああ、やっぱりね。」という声が聞こえてきた。だったら今の彼女を精算してから、付き合えばいいのに。厳しい意見が相次いだ。

 

しかし、本人は「ホテルには入ったけど、寝てない」と弁明している。「普通のホテルが満室だったから仕方なく。しかも、部屋を案内して自分はすぐ帰った」というのだ。ホテルの中で何があったか。真相はどうでもいい。ここで重要なのは「ホテルに入った」という事実だ。状況証拠で我々は十分なのだ。噂はすぐ広まる。ぬかったなと冷ややかに突き放してやった。

 

ラブホテルの一件は、政府が抱える加計学園問題にも通じるものがある。親密な関係を知られている首相と理事長。そこに、今まで規制されてきた獣医学部の新設。加計学園に肩入れを指示するような文章。ここまであれば、我々は納得なのだ。ほとんどの人にとって真実はどうでもいい。これだけの状況証拠で、これは悪いことが起きていると判断できるのだ。

 

続きを読む

子どもを守り、親の雇用を守る仕事 『ルポ 保育崩壊』を読む。

f:id:feuillant:20170630164555j:plain

娘が風邪をひいたので、1週間仕事を休んで育児をした。4月に入園して以来、2週間おきに風邪をひいている。この前は、突発性発疹だったらしく、熱が下がったあとブツブツが体にできて、ひどく泣いていた。37.5℃以上の熱だと保育園では、保護者に連絡をして帰ってもらうという。毎回、復帰したばかりの妻が、ずっとため込んでいた有給休暇を消化しながら家での面倒を見てくれていた。しかし今度ばかりは、妻も仕事が休めない。お店を経営していて、自由に仕事ができる私が、代わりに面倒を見ることになった。

 

月曜日に小児科に連れて行った。診断は夏風邪だそうだ。喉が少し赤い程度だから、熱が下がれば保育園に行けると言われた。火曜日は熱が36.8℃に下がっていたので、保育園に預けて仕事に行くことにした。しかし、預けてから1時間後くらいに、保育園から電話があった。熱が上がったらしい。急いで連れて帰り、看病をしようとした。熱は39℃近くあるのに、いたって元気な様子だ。結局、看病はせずに、家で遊んであげた。その後、熱は下がらず40℃近くまで上がったのだ。さすがに娘もぐったりしていた。これはおかしいなと思って、水曜日ふたたび小児科に行くと、先生は「子供は熱が下がっても、また上がることもあります。」ということで夏風邪という結論を修正しようとしない。

 

そういえば咳も出ているから、その旨を話したら、処方箋をもらった。木曜日、熱は下がったが、今度は咳がひどくなった。もらった薬は効かないのか。咳がひどくて、機嫌が悪い。お昼寝もできない。挙句はひどくせき込んで嘔吐してしまった。こういう時の男性の狼狽ぶりは格好悪い。すぐに妻に電話をして助けを求めたが、出ない。金曜日、今週3回目の通院である。「小さい子はせき込んで吐くことはある」と、私を慰めるような穏やかな口調で説明してくれた。

 

1週間も仕事を休んで面倒を見ているうえに、熱だ咳だ、嘔吐だと騒いで小児科に来てみれば、自分だけが無知な世界にいることを思い知らされて、ストレスは爆発寸前だったのでちょっと突っかかり始めた。

 

「保育園に入ってから頻繁に風邪をひくようになったんですよ。」

 

「たいてい、保育園に入ったら風邪とか病気をもらいます。免疫がないですからね。」

 

「それにしたってもらいすぎじゃないですか。こんな頻度で保育園休んでたら、仕事になんないですよ。」

 

「気持ちはわかります。でも子供は集団生活の中で感染しながら免疫をつけていくんです。それで体が丈夫になっていくんです。」

 

「免疫をつけるために病気にかかるなんて、子どもには過酷だと思います。こんなに熱出して、吐いて。私が記憶している限り、私自身、保育園そんなに頻繁に休んだことはないです。」

 

「それも子どもによりますね。ひく子もいればひかない子もいます。」

 

「じゃあ、風邪をひかない子は免疫をどうやって得るのでしょうか。子供のときに風邪をひいていない人は、抗体をすでにもっているということですか。」

続きを読む

資産運用するために知っておくべきこと『フィンテック革命の衝撃』を読む。

f:id:feuillant:20170621063845j:plain

お金を稼ぐには3つの方法があると思っている。

 

一つは労働。自分で働いてお金をもらう。フリーランスの場合は、注文がなければ収入はゼロだ。しかし、雇われたらクビになるまで、あるいは自ら辞めるまでは、雇い主から賃金を得ることができる。

 

二つめは、オーナー。人に働いてもらうことでお金を獲得する事業主だ。資産を使って人を雇って、機械を買って、売上を上げていく。従業員の給与など経費を諸々支払って残ったお金すべてを手に入れることができる。自分で働くよりも、相手に働いてもらうのでマネジメント力がないとうまくいかない。

 

三つめは、投資。お金に働いてもらう。お金を預けたら、その価値が上がった時に売って儲ける。

 

労働によって一気に収入が増える可能性は高くないが、コツコツ働き安定した収入を得るのには最適である。残りの二つは、うまくいけば大金持ちになれる。しかし失敗すれば一文無しどころか借金生活に転落する可能性がある。ハイリスクハイリターン。私のイメージはこんな感じであった。

 

そして私は、『同じハイリスクなら、自分が考えて資産を動かせるほうが良い』という点で事業主を選んだ。やってみると、人に働いてもらう分、とても神経を使う仕事である。そして軌道に乗るまでは借金を負うことになった。

 

続きを読む